手稲あけぼのレディースクリニック
札幌市手稲区 / 産科・婦人科

お問い合わせ
TEL011-695-4103

初診受付月〜日曜は午前11時まで、月火木金は午後5時まで

メニューを開く

なんでも掲示板

妊娠・出産・女性のお悩み相談掲示板

TOP > なんでも掲示板

なんでも掲示板 投稿フォーム

こちら押すと、投稿フォームが開閉します。

名前
題名
本文
投稿削除キー
 
クッキー
※英数字で8文字以内で設定できます。
ご自分で投稿された記事を削除したい場合に使用します。
画像認証
下記入力欄に上に表示されている数字の入力をお願いします。
投稿キー


※数字が読み取りづらい場合は、Ctrl+F5キーを押してページ更新を行っていただくと新しい画像が表示されます。

No.4170
2023/08/28(Mon) 14:58

Re:[4163] 子宮内膜ポリープ

返信

玉川 晶子

こんにちわ。あなたの年齢、妊娠希望かどうかで、子宮内膜ポリープ切除法の選択は変わるかと思います。
過多月経もあり、妊娠はもう考えないという年齢であれば、内膜そうは法の方が子宮内膜全体の評価や検査が可能なのでいいかと思います。まだ年齢も若く、将来の妊娠を考えている場合は、子宮鏡下で切除した方が、他の内膜部分への影響が少ないのでいいと思います。再発率については、どちらで取ってもある程度の再発はありえます。
当院では、子宮鏡下の内膜ポリープ切除は行っていません。
No.4169
2023/08/28(Mon) 14:51

Re:[4164] ミレーナ

返信

玉川 晶子

こんにちわ。ミレーナは、脱落しない限り効果はあります。
No.4168
2023/08/28(Mon) 14:49

Re:[4165] ヤーズフレックスの休薬期間

返信

玉川 晶子

こんにちわ。そのまま飲み続けてください。
No.4167
2023/08/28(Mon) 14:48

Re:[4166] 出産立ち会い、出産後面会について

返信

玉川 晶子

こんにちわ。立ち合いは、ご主人と上のお子さんが可能です。ただ、里帰り出産などで、ご主人が立ち会えない場合は、母親の立ち合いは可能です。
出産が深夜になった場合は、出産当日に限り朝8時からご主人、両親については面会は大丈夫です。
No.4166
2023/08/28(Mon) 00:21

出産立ち会い、出産後面会について

返信

k

はじめまして。
こちらのクリニックでは分娩時の立ち会いは旦那1人のみでしょうか?
例えば旦那と母の2人に立ち会ってもらうことは可能ですか?
また、旦那のみの場合赤ちゃんが生まれたあとすぐに面会することは可能ですか?
もちろん夜中などは無理だと思っていますが…
出産後どれくらい経ったら面会してもいいのでしょうか?
No.4165
2023/08/22(Tue) 19:08

ヤーズフレックスの休薬期間

返信

はる

ヤーズフレックスを4日休薬しないといけないところを、2日だけ休薬して3日目に間違えて内服してしまいました。
このまままた通常通り内服を続けてもいいのですか?それともまた4日間の休薬が必要でしょうか?
No.4164
2023/08/22(Tue) 15:25

ミレーナ

返信

伊藤

先月に他院でミレーナをいれました。
もの凄く痛く我慢しながら翌日を迎えたのですが本日生理後初の検診をしてきたらズレていると言われました!
このままにして平気と言われたんですが大丈夫なんでしょうか??
効果が薄れる事もないと言われました。
No.4163
2023/08/22(Tue) 14:14

子宮内膜ポリープ

返信

たも

こんにちは。2年前に子宮内膜ポリープが見つかり経過観察していましたが、不正出血がその時から毎月生理後にありましたので手術を勧められました。掻爬手術と子宮鏡手術があると聞きましたが、どちらが再発率が低いなどメリットがありますか。また、そちらの病院では子宮鏡手術を日帰りで行っていますか。
No.4162
2023/08/20(Sun) 22:36

Re:[4161] 性交後の出血について

返信

玉川 晶子

こんにちわ。接触性の出血ということですね。他は出血することはないのですね。がん検診は問題なかったようですので、まず悪性疾患は除外できます。他には、何かの菌の感染を受けて子宮経管炎を起こしているときにも出血しやすくなります。もし、がん検診以外の検査を受けていないのであれば、感染がないかはチェックした方がいいですね。
No.4161
2023/08/20(Sun) 20:48

性交後の出血について

返信

さわ

はじめまして。
今年の2月より、性交後、ほぼ毎回少量の出血をするようになりました。量は多くなく、行為後にピンクのおりものがティッシュにつくくらいです。出血もすぐ止まります。
昨年の12月に子宮頸がんの検査をしており、なにも問題はありませんでした。出血したときに婦人科受診しましたが、膣が傷ついただけだから特に問題はないとのこと。最近は摩擦を少なくするためにゼリーを用いていますが、変わらず出血します。毎回出血するのも不快なので、なるべく出血しないようにしたいのですが、なにか治療法や解決策はあるのでしょうか、、
No.4160
2023/08/20(Sun) 22:28

Re:[4156] ドロエチとカロナール

返信

玉川 晶子

こんにちわ。多少相互作用がありカロナールの効き目が若干落ちるのと、低用量ピルの効果が強くでるということですが、気にするほどのものではありません。そのまま、必要量は飲んでまわないと思います。
No.4159
2023/08/20(Sun) 22:24

Re:[4155] フルウェルモチダ2日間服用を忘れてしまいました

返信

玉川 晶子

こんにちわ。飲み忘れないのが一番ですが、飲み忘れた場合は、翌日2錠というのが原則ですのでそのまま飲み続けていいと思います。
No.4158
2023/08/20(Sun) 22:22

Re:[4154] ピルの長期服用について

返信

玉川 晶子

こんにちわ。体重減少性の無月経の場合は、まず減少した女性ホルモンを補充することから治療開始します。現在の低用量ピルを使っていれば女性ホルモン不足にはならないと思いますが、どの程度、自分でホルモンを出せるようになったかを知ることはできません。あなたの年齢はわかりませんが、いずれ妊娠を考えているのであれば、ピルを止めてどの程度自力でホルモンを出せるのかを調べてみてもいいかと思います。場合によっては、卵巣を刺激して卵胞が育つかどうかをみてみる手もあります。
No.4157
2023/08/19(Sat) 07:51

返信

現在生理痛と排卵痛が辛くピルを飲んでいます
が、たまに浮腫むので血栓ができないかどうか不安です
ミレーナだと生理痛や排卵痛は無くなるのでしょうか??
No.4156
2023/08/18(Fri) 19:55

ドロエチとカロナール

返信

さくら

ドロエチ服用中ですが、発熱、カロナール服用しても大丈夫でしょうか?副作用が強く出る、と聞いたのですが、1日3回カロナール飲んでも大丈夫でしょうか?
No.4155
2023/08/17(Thu) 08:33

フルウェルモチダ2日間服用を忘れてしまいました

返信

s

服用したと思っていたのですが、2日間服用を忘れてしまいました。その場合は気づいた時点で前日の分を服用し、今日の分をいつも通りの時間に服用となると、1日分余ると思うのですが、服用期間が一日伸びるという計算で良いのですか?
No.4154
2023/08/16(Wed) 10:29

ピルの長期服用について

返信

かたつむり

こんにちは。
約5年弱前に体重の急な減少によって生理が止まってしまって以降、甲状腺機能低下症(完治診断済)も重なってしまったため完全に自発月経が止まってしまい、現在まで服薬によって定期的な出血を起こしている状態です。
薬を色々と変えつつではありますが、ホルモン治療が今年で6年目になります。ここ3、4年ほどはずっとフリウェルLD錠を使用しているのですが、あまり作用機序を詳しく知らずに服用していました。最近、フリウェルで排卵を止めて月経量を減らしているということを知り、元々長い期間生理が来ていないということに合わせてずっと排卵も止めてしまっている状況であることもあり、将来の不妊リスクの心配をし始めています。月経がこなくなってから半分諦めていたのですが、年齢的に考えない訳にもいかず悩んでいます。将来的に妊娠は難しいでしょうか。まだ薬を飲めば出血がある分、望みはあると考えていいのでしょうか。
No.4153
2023/08/09(Wed) 00:57

Re:[4150] 子供の診察について

返信

玉川 晶子

こんにちわ。女児であれば、何歳でも構いません。どの時期でも外陰部に関する症状はこちらでみますよ。
No.4152
2023/08/09(Wed) 00:55

Re:[4149] ピル服用直後の下痢

返信

玉川 晶子

こんにちわ。確かに、下痢、嘔吐の場合、薬の血中濃度が下がる可能性はありますね。不正出血が出る可能性はありますが、すぐもう1錠飲む必要なないと思います。避妊目的の場合でも、まず心配ないのですが念のために1錠追加して飲むようには書かれています。
No.4151
2023/08/09(Wed) 00:48

Re:[4148] 無題

返信

玉川 晶子

こんにちわ。スタッフが上の子供さんのお世話をすることはできません。お母さんが陣痛がまだ弱く余裕があって、ご主人が来るまでお子さんをご自分でみれるようであれば先に子供さんと入院してご主人の到着を待つことは可能ですが・・。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
記事No      
削除キー 

TOP

- LightBoard -