手稲あけぼのレディースクリニック
札幌市手稲区 / 産科・婦人科

お問い合わせ
TEL011-695-4103

初診受付月〜日曜は午前11時まで、月火木金は午後5時まで

メニューを開く

なんでも掲示板

妊娠・出産・女性のお悩み相談掲示板

TOP > なんでも掲示板

なんでも掲示板 投稿フォーム

こちら押すと、投稿フォームが開閉します。

名前
題名
本文
投稿削除キー
 
クッキー
※英数字で8文字以内で設定できます。
ご自分で投稿された記事を削除したい場合に使用します。
画像認証
下記入力欄に上に表示されている数字の入力をお願いします。
投稿キー


※数字が読み取りづらい場合は、Ctrl+F5キーを押してページ更新を行っていただくと新しい画像が表示されます。

No.4293
2025/01/14(Tue) 20:12

Re:[4289] 性交痛

返信

玉川 晶子

こんにちわ。生まれつき処女膜(これは膜ではなく、膣入口部周囲にあるひだです)が厚く伸びない人がいます。性交困難に悩む人の中にこのような事情をもっている人がいますので、一度婦人科を受診されることをお勧めします。処女膜強靭症の場合は、麻酔下にレーザーで切開する場合もあります。
No.4292
2025/01/14(Tue) 20:06

Re:[4288] へバーデン結節

返信

玉川 晶子

こんにちわ。確かに、へバーデン結節の痛みは女性ホルモンで緩和することがあります。女性ホルモンではありませんが、エクオールも効果の出るケースがあります。ただ、エクオールは処方薬ではありませんので、薬局で自分で買い求めてください。
No.4291
2025/01/14(Tue) 20:04

Re:[4287] 出血について

返信

玉川 晶子

こんにちわ。排卵がうまくいかないと周期が崩れることがあります。急いで受診しなくても大丈夫だと思います。次回の周期もまた短いようであれば受診を考えてみてください。
No.4290
2025/01/14(Tue) 20:01

Re:[4286] あのー

返信

玉川 晶子

こんにちわ。出産をした日から5年以内であれば、出産の記録、妊婦健診の記録はうつすことができると思います。それより前であれば、出産時の記録は残っていますが、妊婦健診の記録はないと思います。
No.4289
2025/01/13(Mon) 00:43

性交痛

返信

m

性行為の際に膣の入口付近が痛み挿入まで出来たことがありません。悪いことがあるのかそれとも濡れていないからなのか分からず病院受診するのを躊躇っていましたが、掲示板を見つけたので質問させていただきました。入口付近が痛むのは何か病気の可能性もありますか?そこが治ると挿入できるようになるのでしょうか。
処女膜も破れていないので不安です。
No.4288
2024/12/17(Tue) 12:39

へバーデン結節

返信

折り返し

指の第一関節が太くなり時々ズキズキします
調べるとエストロゲンの低下による症状でエクオールで改善するとのこと
整形外科を受診しても湿布や様子見で終わることは容易に想像できるので最初から婦人科を受診したいのですが、そのような薬を処方していただけるのでしょうか?
No.4287
2024/12/15(Sun) 14:46

出血について

返信

りっくま

こんにちは。出血について相談させて下さい。
先月は11月30日、今月は12月15日に生理が来ました。量は初日で2日目程の多さです。

いつも23日周期で順調に来ていて量も初日は少なめです。これは不正出血でしょうか?また、その場合、すぐ受診した方が良いですか?
宜しくお願い致します。
No.4286
2024/11/15(Fri) 03:11

あのー

返信

母子手帳を紛失してしまって再発行しようと思ってるんですけど再発行したら母子手帳の出産の欄のページって再度書いてもらう事できますか?
No.4285
2024/09/19(Thu) 19:43

Re:[4273] 子宮頸がんワクチンについて

返信

玉川 晶子

こんにちわ。HPVワクチンの授乳中の方への投与については、安全性が確立しているわけではありません。
ただ、乳汁中に出たとしてもごく僅かであろうと考えられているので、必要に応じて医師と相談ということになっています。過去に1度公費で受けているので、今回のキャッチアップで受けれるのは2回だけです。2回の場合は、最低でも3か月以上あけてうちます。来年3月でキャッチアップ期間は終了ですので、今年のうちには1回は打つ方がいいでしょうね。
No.4284
2024/09/19(Thu) 19:32

Re:[4277] 鉄欠乏性貧血

返信

玉川 晶子

こんにちわ。受診はいつでもかまいませんよ。出血していても大丈夫です。
No.4283
2024/09/19(Thu) 19:31

Re:[4276] 低容量ピルについて

返信

玉川 晶子

こんにちわ。BMIが高いので低用量ピルは使いずらいですね。月経ずらしに一時的に使うピルは、中等量ピルで、吐き気や、血栓のリスクは低用量より強いものです。
多少の副作用を覚悟のうえで、短期間飲むことは可能かと思いますが、あまりお勧めはしません。
No.4282
2024/09/19(Thu) 19:26

Re:[4275] あのー

返信

玉川 晶子

こんにちわ。黄色のオリモノが1週間以上続いたり、におい、痒みが強いようであれば受診した方がいいですね。
No.4281
2024/09/19(Thu) 19:25

Re:[4274] 卵巣嚢腫

返信

玉川 晶子

こんにちわ。当院では、日帰り手術のみ行っています。入院を要する手術は、近くの病院を紹介しています。
No.4280
2024/09/19(Thu) 19:23

Re:[4272] 産後のイライラ、気分変調

返信

玉川 晶子

こんにちわ。辛かったら、いつでも受診してください。
漢方を使用することが多いと思いますが。
No.4279
2024/09/19(Thu) 19:22

Re:[4271] 受診のタイミングについて

返信

玉川 晶子

こんにちわ。心配であれば、いつ受診してもかまいませんよ。妊娠の可能性がないのであれば、2週間くらいは待っていてもいいと思いますが。
No.4278
2024/09/19(Thu) 19:20

Re:[4270] 質問なんですが

返信

玉川 晶子

こんにちわ。どうしても一人では来れないし、症状があって待てないようであれば子供さんもつれてきてください。
順番まで、車か、別室で待ってもらうことはありますが。
No.4277
2024/09/11(Wed) 22:01

鉄欠乏性貧血

返信

猫ネコ

現在、42歳です。
健康診断で血液一般で引っかかり、内科受診中です。
内科の先生からは子宮筋腫の疑いありと言われましたが、生理前、生理中どちらのタイミングで受診すべきでしょうか?
No.4275
2024/08/31(Sat) 01:28

あのー

返信

ここ最近、黄色のおりものが出るんですが気にしなくても大丈夫なものなんですか?
No.4274
2024/08/24(Sat) 07:23

卵巣嚢腫

返信

ちきち

卵巣嚢腫の手術はしてもらえますか?
No.4273
2024/09/19(Thu) 13:27

子宮頸がんワクチンについて

返信

たま

現在、最後4ヶ月の赤ちゃんがいます。子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種対象者です。数年前に1回目を接種したのですが、その後、多忙だった&妊娠出産で数年間期間があきました。完全母乳&接種期間が大幅に空いてますが、残り2回を接種するべきでしょうか。また、その場合、母乳育児への影響はないのでしょうか。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
記事No      
削除キー 

TOP

- LightBoard -