なんでも掲示板 投稿フォーム
- No.3886
- 2022/08/14(Sun) 21:33
ジエのゲストの避妊効果はいつから?
- No.3885
- 2022/08/13(Sat) 10:53
Re:[3882] 生理移動について
こんにちわ。プラノバールを飲み始めた際、その直前の排卵で妊娠している可能性はあります。まずは、妊娠反応が出ていないか調べてみるといいと思います。
- No.3884
- 2022/08/13(Sat) 10:51
Re:[3881] 妊娠初期の蕁麻疹
こんにちわ。妊娠初期であることを伝えて、皮膚科を受診されていいと思います。
- No.3883
- 2022/08/13(Sat) 10:50
Re:[3880] ヤーズフレックス内服後の不正出血について
こんにちわ。出血が少量出ていても、24日間は飲み切ってください。4日間休薬後再度飲み始めると出血は止まってくると思います。
- No.3882
- 2022/08/13(Sat) 08:50
生理移動について
生理を遅らせるために、9日間プラノバールを服用しました。服用終了後、5日経っても生理が来ません。考えられる可能性はなんでしょうか?
また、服用中は黄体期であり、服用中の性行為による妊娠可能性は極めて低いと考えて大丈夫ですか?
また、服用中は黄体期であり、服用中の性行為による妊娠可能性は極めて低いと考えて大丈夫ですか?
- No.3881
- 2022/08/11(Thu) 21:40
妊娠初期の蕁麻疹
妊娠9週です。入浴後に全身に蕁麻疹が出て、痒みがあるのですが、皮膚科に行く前に婦人科を受診した方が良いでしょうか。
- No.3880
- 2022/08/05(Fri) 02:50
ヤーズフレックス内服後の不正出血について
生理開始日1日目からヤーズフレックス1シート目を開始しました。内服後の2週間目ですが、生理から持続した出血があります。
内服開始24日目までは継続とかいてありましたが、
開始から24日間ずっと出血が止まらないとゆうことはあるのでしょうか?このまま24日目まで内服して大丈夫か心配です。
内服開始24日目までは継続とかいてありましたが、
開始から24日間ずっと出血が止まらないとゆうことはあるのでしょうか?このまま24日目まで内服して大丈夫か心配です。
- No.3879
- 2022/08/01(Mon) 23:24
Re:[3874] 血の塊
こんにちわ。出血の量と、不妊の関係については診察してみないとわかりません。今後、毎回生理の量が多いようであれば、婦人科を受診することをお勧めします。
- No.3878
- 2022/08/01(Mon) 23:22
Re:[3875] ノアルテン5rについて
こんにちわ。子宮内膜症の治療法として黄体ホルモンの持続療法を行うことがあります。ノアルテンは、合成黄体ホルモンですから、持続的に毎日飲み続けることで内膜委縮作用を発揮する薬です。ただ、排卵抑制作用は弱いですので、飲みはじめは、しっかり飲んでいても排卵することがあり生理様の出血が出る可能性もあります。休薬してしまうと、その間にまた卵胞が育ち出血や内膜症の症状が出やすくなります。質問1、2に対しては、とにかく飲みつづけることです。定期的な休薬はありません。
3,長期に続けていれば、内膜が委縮して出血のない状態もあり得ますが、やはりたまには少量出血すると思われます。
4,通常のピルに比べ、血栓のリスクは低いので、心血管系に問題のある人には良い薬だと思います。もし、治療以外に避妊の目的もあるのであれば、決して休薬はしないことです。避妊効果は1日休んでも激減します。
3,長期に続けていれば、内膜が委縮して出血のない状態もあり得ますが、やはりたまには少量出血すると思われます。
4,通常のピルに比べ、血栓のリスクは低いので、心血管系に問題のある人には良い薬だと思います。もし、治療以外に避妊の目的もあるのであれば、決して休薬はしないことです。避妊効果は1日休んでも激減します。
- No.3877
- 2022/08/01(Mon) 23:02
Re:[3876] コロナ感染中のピル服用について
こんにちわ。確かにコロナ感染症によって血栓ができるリスクが上がるという報告がありピル内服者には回復まで内服を中止することを勧めていました。ただ、1か月以上の休薬後、再度ピルを開始した場合も血栓のリスクが上昇することもわかっており、結局飲み続けても、一度休薬してもリスク的には変わらないと思います。体調の回復が順調であれば、ヤーズフレックスを続行してもいいのではないかと思います。
- No.3876
- 2022/08/01(Mon) 12:24
コロナ感染中のピル服用について
ヤーズフレックスを服用しています。コロナに感染したのですが、休薬期間と重なっていた為、ピルは服用していませんでした。
休薬期間が今日までなので、明日から服用を再開していいのでしょうか。それともコロナが完治するまで待ってから服用を再開した方がいいのでしょうか。コロナは発症してから2日目で、発熱は落ち着いてきています。
よろしくお願いいたします。
休薬期間が今日までなので、明日から服用を再開していいのでしょうか。それともコロナが完治するまで待ってから服用を再開した方がいいのでしょうか。コロナは発症してから2日目で、発熱は落ち着いてきています。
よろしくお願いいたします。
- No.3875
- 2022/07/31(Sun) 19:38
ノアルテン5rについて
私は子宮内膜症の治療でヤーズフレックス120日分を飲んでいたのですが血圧が上がってしまいノアルテン5gmに変更になってしまいました。
ヤーズフレックスと同じで飲み方で良いと言われたのとヤーズフレックスのように説明文が載っているシートが貰えると思い込んでしまい不正出血した今ノアルテン5gmの飲み方がよくわからなくなってしまいました。
現在87日連続でピルを飲んでいてノアルテン5gmは16日前から飲んています。不正出血は4日前からです。
1.服用開始から何日まで出血の有無に関わらず飲み続ければいいですか?
2.休薬はヤーズフレックスと同じく3日以上の出血があった場合4日休薬でいいのでしょうか?
3.最新の研究では休薬を入れずに連続で飲み続けることでその間は生理なしも可能と言われたのですが本当ですか?
4.上記が本当だった場合、私もそうしたいのですが健康的に大丈夫なのでしょうか?
4つも質問すみません。
回答お願いします。
ヤーズフレックスと同じで飲み方で良いと言われたのとヤーズフレックスのように説明文が載っているシートが貰えると思い込んでしまい不正出血した今ノアルテン5gmの飲み方がよくわからなくなってしまいました。
現在87日連続でピルを飲んでいてノアルテン5gmは16日前から飲んています。不正出血は4日前からです。
1.服用開始から何日まで出血の有無に関わらず飲み続ければいいですか?
2.休薬はヤーズフレックスと同じく3日以上の出血があった場合4日休薬でいいのでしょうか?
3.最新の研究では休薬を入れずに連続で飲み続けることでその間は生理なしも可能と言われたのですが本当ですか?
4.上記が本当だった場合、私もそうしたいのですが健康的に大丈夫なのでしょうか?
4つも質問すみません。
回答お願いします。
- No.3874
- 2022/07/28(Thu) 19:45
血の塊
こんにちは
30代の女性です
先日生理が来たのですが
10センチ程の血の塊がドロっとでました
今までも少量の血の塊が出ていたことがあったの
ですがこんなに出たのは初めてです
生理不順は全くなく毎月1回きています
それと長く付き合っている彼がいるのですが
避妊なしで全く妊娠する気配がなく
これも関係してるのか知りたいです
よろしくおねがいします
30代の女性です
先日生理が来たのですが
10センチ程の血の塊がドロっとでました
今までも少量の血の塊が出ていたことがあったの
ですがこんなに出たのは初めてです
生理不順は全くなく毎月1回きています
それと長く付き合っている彼がいるのですが
避妊なしで全く妊娠する気配がなく
これも関係してるのか知りたいです
よろしくおねがいします
- No.3873
- 2022/07/26(Tue) 21:09
Re:[3862] ピル服用中の性行為
こんにちわ。休薬期間を長くとると排卵してきます。
妊娠の可能性がないとはいえません。休薬期間は7日間だけです。休薬期間中にも、卵胞は育ってきますので休薬12日目で排卵する可能性もあります。
妊娠の可能性がないとはいえません。休薬期間は7日間だけです。休薬期間中にも、卵胞は育ってきますので休薬12日目で排卵する可能性もあります。
- No.3872
- 2022/07/26(Tue) 21:05
Re:[3863] ピル中止後
こんにちわ。長期にピルを内服した後は、少々排卵が遅れることがあります。うまく排卵できていないのかもしれませんね。なかなか止血しないようであれば、一度診察をうけるといいですね。
- No.3871
- 2022/07/26(Tue) 21:02
Re:[3864] ヤーズフレックスの不正出血について
こんにちわ。さしあたりは、24日間は飲み続けた方がいいと思います。不正出血の原因が他にある可能性もあり、一度子宮内膜の状態や、卵巣の状態を診てもらうといいですね。
- No.3870
- 2022/07/26(Tue) 20:58
Re:[3865] 生理不順
こんにちわ。出血するだけでも、無月経よりはずっといいと思いますが、排卵していない可能性はありますね。
基礎体温をつけてみるといいですよ。排卵しているかどうかわかります。排卵しているのであれば、量が少なくてもさしあたりは治療は不要です。
基礎体温をつけてみるといいですよ。排卵しているかどうかわかります。排卵しているのであれば、量が少なくてもさしあたりは治療は不要です。
- No.3869
- 2022/07/26(Tue) 20:55
Re:[3866] ヤーズフレックス休薬5日
こんにちわ。ヤーズフレックスを、何か月も続けているのであれば、休薬を1日多くとってしまっても排卵することはないと思います。でも、一応その後1週間ヤーズを飲み続けるまでは別な方法で避妊しておいた方が、より確実でしょうね。
- No.3868
- 2022/07/26(Tue) 20:51
Re:[3867] ヤーズフレックス
こんにちわ。休薬しても内膜が薄ければ出血しないこともあります。様子見ていてもいいと思います。
- No.3867
- 2022/07/25(Mon) 21:26
ヤーズフレックス
ヤーズフレックスを服用しています。今回初めて120日連続で飲むことができたのですが、その後の4日間の休薬期間に生理が来ません。予定では今日からまた服用再開なのですが、このまま再開しても問題ないのでしょうか…。妊娠の可能性は絶対にありません。
現時点でジエノゲストの内服を始めてから一週間です。避妊効果が出てくるのはいつからになりますでしょうか。
※一度投稿したのですが反映されていなかったため再度投稿しました。重複投稿となってしまった場合は申し訳ありません。