なんでも掲示板 投稿フォーム
- No.3967
- 2022/11/07(Mon) 09:00
Re:[3966] 妊娠したかもしれません。学生です。
こんにちわ。月経が規則的で遅れることがないひとであれば、予定生理日3日前は妊娠する可能性はほぼゼロです。生理が遅れることがあるような人であれば、アフターピルをのんだ方が確実ですが。
- No.3966
- 2022/11/06(Sun) 20:04
妊娠したかもしれません。学生です。
避妊に失敗したかもしれません。
アフターピルを飲んだほうがいいでしょうか?
学生です。
先ほど行為をしたのですが、ゴムの根元の方がずれていたのに終わった後に気がつきました。 終わった後すぐに抜きましたし破れてはいなかったのですが、ゴムの根本の方が前の方にずれていて中身が少し垂れている状態でした。
お尻の方に垂れていたのですぐに拭いて、中を確認したのですが多分入っていなかったと思います。
あと3日で生理予定日なのですがアフターピルを飲んだほうがいいか、それとも生理を待ったほうがいいでしょうか?
3日待ってこなかった場合アフターピルが使えないので悩んでいます…
無責任なことをしてしまったと反省しています。
先ほど似たような内容を投稿したのですが、うまく投稿できていなかった様なので再度投稿しました。
もし同じような内容のものが投稿されていましたら申し訳ありません。
アフターピルを飲んだほうがいいでしょうか?
学生です。
先ほど行為をしたのですが、ゴムの根元の方がずれていたのに終わった後に気がつきました。 終わった後すぐに抜きましたし破れてはいなかったのですが、ゴムの根本の方が前の方にずれていて中身が少し垂れている状態でした。
お尻の方に垂れていたのですぐに拭いて、中を確認したのですが多分入っていなかったと思います。
あと3日で生理予定日なのですがアフターピルを飲んだほうがいいか、それとも生理を待ったほうがいいでしょうか?
3日待ってこなかった場合アフターピルが使えないので悩んでいます…
無責任なことをしてしまったと反省しています。
先ほど似たような内容を投稿したのですが、うまく投稿できていなかった様なので再度投稿しました。
もし同じような内容のものが投稿されていましたら申し訳ありません。
- No.3965
- 2022/11/02(Wed) 14:18
Re:[3964] 後期高齢者の不整出血について
こんにちわ。まず、2年前に市立小樽病院でどういう診断がついているかということです。治療をしないという選択ということからは、多分子宮の悪性疾患を指摘されている可能性はあります。それであれば、止血させるためには、手術か、病気の種類によっては放射線照射という方法しかないと思います。どちらも、高齢ということからは、選択しずらい治療でしょう。膣炎や、子宮内膜炎ということであれば薬で治療することもできると思いますが。いずれにせよ、2年前にどういう診断を受けていたのかということで、状況はかわります。
- No.3963
- 2022/11/01(Tue) 08:51
Re:[3962] ヤーズフレックスの服用方法について
こんにちわ。24日続けて飲んでいたら、いつ4日間休んでもいいですよ。ただ、下痢の影響で薬の作用が落ちている可能性もあります。もし、避妊の目的もあるなら、休薬中と飲みだして1週間は別な避妊法を考えてください。
- No.3962
- 2022/10/31(Mon) 23:12
ヤーズフレックスの服用方法について
こんちには。
ヤーズフレックス29シートめを120日間隔で服用しています。
この間いつものように4日間休薬して少し出血して、服用再開しました。
ですが、再開してすぐ酷めの下痢を何度かしてしまったせいなのか、服用15日目から茶色い血がお手洗いの時拭くと付いてくる程度に出始め、服用22日目の今も続いています。
このまま出血が続いた場合の休薬について、25日目=休薬1日目にするのか、28日目=休薬1日目にするのか、ヤーズフレックスの説明書きを見てもよく分からないのです。ぜひ教えてください。
ヤーズフレックス29シートめを120日間隔で服用しています。
この間いつものように4日間休薬して少し出血して、服用再開しました。
ですが、再開してすぐ酷めの下痢を何度かしてしまったせいなのか、服用15日目から茶色い血がお手洗いの時拭くと付いてくる程度に出始め、服用22日目の今も続いています。
このまま出血が続いた場合の休薬について、25日目=休薬1日目にするのか、28日目=休薬1日目にするのか、ヤーズフレックスの説明書きを見てもよく分からないのです。ぜひ教えてください。
- No.3961
- 2022/10/31(Mon) 15:22
Re:[3960] 不正出血について
こんにちわ。卵巣の機能が一時的に崩れて不正出血が出やすくなっている場合は、プラノバールなどのホルモン剤で不正出血しやすくなっている子宮内膜を一度剥がしてリセットする方法をとることがあります。プラノバールを飲むことでホルモン濃度が安定し一時的に止血することが多いのですが、少量であれば出ていてもかまいません。問題は、飲み切ったあとに出る出血がきちんと止まればいいと思います。その時点で、リセットされたと考えるといいと思います。
- No.3960
- 2022/10/31(Mon) 13:14
不正出血について
質問失礼いたします。
30歳女 出産経験なし 性行経験あり
8月中旬頃から少量の不正出血が続いています。子宮頚がん検査や経膣エコー、感染症の検査はしていただき、いずれも陰性でした。
10/26にプラバノール10日分を処方され、現在6日分を服用した段階です。医師からはプラバノールを飲めば、不正出血は止まるからと言われました。しかし、悪化もしていませんが改善も見られず出血が継続しています。
@プラバノールを服用しても不正出血が止まらないことはあるのでしょうか?
Aプラバノールを飲んでも不正出血が止まらず、その後消退出血が起これば止まるというようなことはあるのでしょうか?
30歳女 出産経験なし 性行経験あり
8月中旬頃から少量の不正出血が続いています。子宮頚がん検査や経膣エコー、感染症の検査はしていただき、いずれも陰性でした。
10/26にプラバノール10日分を処方され、現在6日分を服用した段階です。医師からはプラバノールを飲めば、不正出血は止まるからと言われました。しかし、悪化もしていませんが改善も見られず出血が継続しています。
@プラバノールを服用しても不正出血が止まらないことはあるのでしょうか?
Aプラバノールを飲んでも不正出血が止まらず、その後消退出血が起これば止まるというようなことはあるのでしょうか?
- No.3959
- 2022/10/28(Fri) 17:01
Re:[3955] できものについて
こんにちわ。外陰部であれば、婦人科を受診されるといいですね。
- No.3958
- 2022/10/28(Fri) 17:00
Re:[3954] ジエノゲスト中止後
こんにちわ。ジェノゲスト0.5mgは、止めるとすぐに卵巣の機能は戻ります。もちろん、排卵も開始しますから妊娠する可能性もあります。
- No.3957
- 2022/10/28(Fri) 16:58
Re:[3953] 更年期
こんにちわ。閉経前後に女性ホルモンの関係でおりものが異常に増えることがあります。一度受診されるといいですね。
- No.3956
- 2022/10/28(Fri) 16:56
Re:[3952] 膣カンジダ
こんにちわ。たいていの膣カンジダ症は、何回か洗浄して膣剤を入れれば収まります。完全にカンジダがいなくなるわけではありませんが、減ってくればおりものも減ります。痒みが全くないのであれば、様子みてもいいように思いますが、どうしてもおりものが気になるようであれば、もう一度本当にカンジダなのか、調べてもらうといいと思います。抗生物質を長期に内服していたり、糖尿病の人はなかなかカンジダが治らない場合もあります。
- No.3955
- 2022/10/28(Fri) 14:36
できものについて
数日前から外陰部あたりに直径1cmくらいの水疱のようなできものができて、腫れています。
中に赤黒い血のようなものも見えます。
歩くと痛みます。
婦人科で見てもらえますか?皮膚科に受診すべきですか?
中に赤黒い血のようなものも見えます。
歩くと痛みます。
婦人科で見てもらえますか?皮膚科に受診すべきですか?
- No.3954
- 2022/10/24(Mon) 14:22
ジエノゲスト中止後
約1ヶ月間ジエノゲスト0.5mgを
内服しておりました。
身体に合わず休薬したのですが
生理は通常通りの排卵が生じた後に
くるのでしょうか?
休薬から次の生理までに妊娠する
可能性はありますか?
内服しておりました。
身体に合わず休薬したのですが
生理は通常通りの排卵が生じた後に
くるのでしょうか?
休薬から次の生理までに妊娠する
可能性はありますか?
- No.3953
- 2022/10/22(Sat) 18:28
更年期
更年期で最近透明なオリモノが多く膀胱炎にもなりやすいです、1度受診した方が良いですか?変な話尿漏らしたような感じになります、よろしくお願いします
- No.3952
- 2022/10/22(Sat) 00:41
膣カンジダ
病院で3回、市販で2回膣錠を使いましたが治りません。病院で洗浄してもらうと余計ひどくなります。
痒みは全く無いのですが、白いおりものが出るのと、膣が白くなってます。
どうしたら治りますか?
痒みは全く無いのですが、白いおりものが出るのと、膣が白くなってます。
どうしたら治りますか?
- No.3951
- 2022/10/21(Fri) 18:28
Re:[3947] 生理中のイライラ
こんにちわ。
確かに月経前ではありませんが、月経中に調子を崩す人もいます。どの時期にせよ、漢方薬は試す価値はありますね。
抑肝散もいい薬ですが、それだけではありません。
確かに月経前ではありませんが、月経中に調子を崩す人もいます。どの時期にせよ、漢方薬は試す価値はありますね。
抑肝散もいい薬ですが、それだけではありません。
- No.3950
- 2022/10/21(Fri) 18:25
Re:[3946] ミレーナ
こんにちわ。絶対とは言えませんが、なかなか挿入するのが難しいでしょうね。
内診が普通にできて、経腟の超音波の検査ができる人であれば、過多月経の治療として試してみれるかもしれませんが。
あまりお勧めはしません。
内診が普通にできて、経腟の超音波の検査ができる人であれば、過多月経の治療として試してみれるかもしれませんが。
あまりお勧めはしません。
- No.3949
- 2022/10/21(Fri) 18:21
Re:[3945] 月経前の不正出血
こんにちわ。可能性としては、黄体機能不全、子宮内膜ポリープなどでしょうか。生理前から少量出血しそのまま月経になる場合は、黄体ホルモンの分泌低下の方が可能性あるかもしれません。円錐切除の影響は考えにくいですね。
- No.3948
- 2022/10/21(Fri) 18:15
Re:[3944] 更年期障害について
こんにちわ。更年期症状という言葉は当てはまらないと思いますが、このくらいの年代で体調の変化が徐々に出てくることもあります。
不正出血も気になりますので、一度婦人科を受診してみるといいのでは。
不正出血も気になりますので、一度婦人科を受診してみるといいのでは。
- No.3947
- 2022/10/17(Mon) 23:41
生理中のイライラ
生理5日めに何もなくてもイライラしました。
PMSとは別でしょうか?
薬は抑肝散とかSSRIになりますか?
PMSとは別でしょうか?
薬は抑肝散とかSSRIになりますか?