なんでも掲示板 投稿フォーム
- No.3641
- 2019/11/23(Sat) 14:03
服薬飲み合わせについて
- No.3640
- 2019/11/23(Sat) 11:02
マーベロンで不正出血
初めまして。
子宮筋腫あり、喫煙者です。
生理痛緩和の為にマーベロンを生理初日10/27から飲み始めました。出血が止まらず11/11に再診し、トラネキサム酸を併用するよう処方されましたが、出血は止まらず、11/14の再診で偽薬は飛ばし、マーベロン、トラネキサム酸をそれぞれ朝晩1錠ずつ飲むよう言われました。
状態は変わらず11/22の夜からプラノバールを1日1錠飲むことになりました。
が副作用はないものの、出血は相変わらずです‥
ピルの種類変更をお願いしてみましたが、かかりつけ医はピルの種類より不正出血が止まらないことが問題でプラノバールで不正出血が取らないなら筋腫のせいかもしれない、と言っていました。
自分で調べて 副作用やピルの合う合わないで不正出血もあるとわかったのですが、このような状態で偽薬を飛ばすことやプラノバール処方、ピルの種類変更をしない、は合っているのでしょうか?
先生があまりにも不正出血が続くことにフォーカスするので不安になってきました。
ご相談に乗っていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします‼
子宮筋腫あり、喫煙者です。
生理痛緩和の為にマーベロンを生理初日10/27から飲み始めました。出血が止まらず11/11に再診し、トラネキサム酸を併用するよう処方されましたが、出血は止まらず、11/14の再診で偽薬は飛ばし、マーベロン、トラネキサム酸をそれぞれ朝晩1錠ずつ飲むよう言われました。
状態は変わらず11/22の夜からプラノバールを1日1錠飲むことになりました。
が副作用はないものの、出血は相変わらずです‥
ピルの種類変更をお願いしてみましたが、かかりつけ医はピルの種類より不正出血が止まらないことが問題でプラノバールで不正出血が取らないなら筋腫のせいかもしれない、と言っていました。
自分で調べて 副作用やピルの合う合わないで不正出血もあるとわかったのですが、このような状態で偽薬を飛ばすことやプラノバール処方、ピルの種類変更をしない、は合っているのでしょうか?
先生があまりにも不正出血が続くことにフォーカスするので不安になってきました。
ご相談に乗っていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします‼
- No.3639
- 2019/11/23(Sat) 10:55
ピル服薬し初めで出血量が激減
子宮内膜症治療のためヤーズを服薬することになりました。
ほぼ一定周期で生理が来ていて予定日に少量の出血があり服薬を始めたのですが、その後1日出血がなく次の日から普段の終わりかけくらいの量しか出血がありません。
こんなに急激に変化があるものか分からず不安なので教えて頂きたいです。
ほぼ一定周期で生理が来ていて予定日に少量の出血があり服薬を始めたのですが、その後1日出血がなく次の日から普段の終わりかけくらいの量しか出血がありません。
こんなに急激に変化があるものか分からず不安なので教えて頂きたいです。
- No.3638
- 2019/11/23(Sat) 00:00
子宮頸がん検診後について
こんばんは。
子宮頸がん検診後、いつから性交渉して良いのでしょうか?
検査時に確認するのを忘れてしまい、、
すみませんが教えてください。
子宮頸がん検診後、いつから性交渉して良いのでしょうか?
検査時に確認するのを忘れてしまい、、
すみませんが教えてください。
- No.3637
- 2019/11/22(Fri) 09:08
無排卵月経から通常生理再開まで
先月1カ月間ほど(10/01~21 10/25~11/7)生理が続き、婦人科に行ったら無排卵月経の可能性が高いと言われました。
現在は生理が止まり、次の整理を待っている状況なのですが、生理再開の目処などありますか?
現在は生理が止まり、次の整理を待っている状況なのですが、生理再開の目処などありますか?
- No.3636
- 2019/11/21(Thu) 00:06
出血が止まらない
PMS対策でヤーズフレックスを処方してもらい10日前の生理開始から飲み始めたのですが、いまだに生理の出血がが続いています。量も少なくはないです。
体にあってないのでしょうか?
体にあってないのでしょうか?
- No.3635
- 2019/11/23(Sat) 19:10
Re:[3618] ピル休止期間に生理が来ない
こんにちわ。出血しないこともあります。休薬期間をきちんと守り、次のシートに入っていいと思います。
- No.3634
- 2019/11/23(Sat) 19:08
Re:[3619] 低用量ピル服用中の血液検査の数値の変化
こんにちわ。基準内であれば、このまま続けていいと思います。
- No.3633
- 2019/11/23(Sat) 19:07
Re:[3620] ヤーズフレックス
こんにちわ。ヤーズフレックスは24日以上は飲み続けて、出血が増えてきたら4日だけ休みます。この原則を守っていれば、避妊効果はあります。
- No.3632
- 2019/11/23(Sat) 19:06
Re:[3621] ピル飲み間違い
こんにちわ。そのまま飲み続けていいです。
- No.3631
- 2019/11/23(Sat) 19:01
Re:[3624] ピル服用途中に生理が来てしまった
こんにちわ。出血しても、きちんと飲み続けていれば、避妊効果は続きますし、不正出血もへると思います。
- No.3630
- 2019/11/23(Sat) 19:00
Re:[3625] ヤーズ配合錠
こんにちわ。きちんと内服しているのであれば、妊娠の可能性はないでしょう。
- No.3629
- 2019/11/23(Sat) 18:59
Re:[3626] 月経移動ピル飲みおわって
こんにちわ。妊娠の可能性のある人であれば、まず妊娠していないか確認してください。反応が出ていなければ、単に排卵がずれている可能性が高いので、生理を待っていていいと思いますが。
- No.3628
- 2019/11/23(Sat) 18:56
Re:[3627] ヤーズ配合錠について
こんにちわ。ヤーズは排卵をとめますので、避妊効果はあります。ただし、休薬期間は4日までです。それ以上休むと、避妊効果はおちます。
- No.3627
- 2019/11/18(Mon) 22:32
ヤーズ配合錠について
初めまして。私は生理痛が重く、また子宮内膜症のような症状もあり、今月の生理からヤーズ配合錠を飲むことになりました。ヤーズ配合錠ですが、「避難を目的としない薬だから避難効果がない」というのを聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?
- No.3626
- 2019/11/18(Mon) 09:56
月経移動ピル飲みおわって
11月10日から12日にかけて2泊3日の温泉旅行に行っていたのですが、ちょうどその時に生理がかぶるということで10月の最後の方に初めて、月経移動ピルをレディースクリニ
ックに貰いに行きました。
移動させるということで、ルテジオン、ルトラール2mgというお薬を11月5日から11日まで就寝前に飲んでいました。
お医者さんには、飲み終えてから2〜3日程で生理がくるよと言われたのですが、7日経った今でも生理がなかなかきません。
旅行から帰ってきてから3日程39度の熱を出したりしていて、体調を崩していたという関係性もあるのでしょうか?食中毒でした。そして今も食中毒の症状は続いております。
大体生理周期は29日です。
初めての月経移動ピルということもあり不安で仕方がないです、、。
ックに貰いに行きました。
移動させるということで、ルテジオン、ルトラール2mgというお薬を11月5日から11日まで就寝前に飲んでいました。
お医者さんには、飲み終えてから2〜3日程で生理がくるよと言われたのですが、7日経った今でも生理がなかなかきません。
旅行から帰ってきてから3日程39度の熱を出したりしていて、体調を崩していたという関係性もあるのでしょうか?食中毒でした。そして今も食中毒の症状は続いております。
大体生理周期は29日です。
初めての月経移動ピルということもあり不安で仕方がないです、、。
- No.3625
- 2019/11/17(Sun) 00:44
ヤーズ配合錠
ヤーズ配合錠を飲んでます。
ピンクの色の薬(成分入り)を前日に飲み、次の日避妊具をつけず性行為をして、その日は白色の薬(成分なし)を飲みました。
白色の薬を飲んで3日が経ちますが生理が来ません。
妊娠の可能性はあるのでしょうか。
ピンクの色の薬(成分入り)を前日に飲み、次の日避妊具をつけず性行為をして、その日は白色の薬(成分なし)を飲みました。
白色の薬を飲んで3日が経ちますが生理が来ません。
妊娠の可能性はあるのでしょうか。
- No.3624
- 2019/11/16(Sat) 19:18
ピル服用途中に生理が来てしまった
低用量ピルを使用しています。
11/13の午後18時にピルを服用して、11/14.15と定時の時間に飲み忘れてしまい、日をまたいだ11/16 午前 6時に飲み忘れ2日分の2錠を服用しました。
16日の夕方、出血をしてしまいました。
ピル利用して3年ほど経ちますが、不正出血をしたことはありません。ちなみに毎回休薬後4日目くらいで生理が始まります。
これは不正出血なのでしょうか?
それとも生理が始まってしまったのでしょうか?
ちなみに前回のシートを飲み終えて、休薬をおき、新しいシートに入ってからまだ9日しか経っていません。
避妊をするべきですよね?
11/13の午後18時にピルを服用して、11/14.15と定時の時間に飲み忘れてしまい、日をまたいだ11/16 午前 6時に飲み忘れ2日分の2錠を服用しました。
16日の夕方、出血をしてしまいました。
ピル利用して3年ほど経ちますが、不正出血をしたことはありません。ちなみに毎回休薬後4日目くらいで生理が始まります。
これは不正出血なのでしょうか?
それとも生理が始まってしまったのでしょうか?
ちなみに前回のシートを飲み終えて、休薬をおき、新しいシートに入ってからまだ9日しか経っていません。
避妊をするべきですよね?
- No.3623
- 2019/11/14(Thu) 08:23
飲み忘れについて
現在ヤーズフレックス4シート目です。
3シート目の休薬期間から12日目(10月26日)に飲み忘れてしまい、その飲み忘れは10月末に気付いた為飲み足しはしていません。
10月25.27日に避妊無しでの性行為があった為、11月の9日に病院で受診しましたが排卵はしてなく子宮内膜も薄いと言われました。
今はまだ出血が無いので休薬期間に入っていません。
もし妊娠していた場合、このまま薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか?
それとも、妊娠しているかいないかを確かめる為に出血無くとも休薬期間に入った方が良いのでしょうか?
3シート目の休薬期間から12日目(10月26日)に飲み忘れてしまい、その飲み忘れは10月末に気付いた為飲み足しはしていません。
10月25.27日に避妊無しでの性行為があった為、11月の9日に病院で受診しましたが排卵はしてなく子宮内膜も薄いと言われました。
今はまだ出血が無いので休薬期間に入っていません。
もし妊娠していた場合、このまま薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか?
それとも、妊娠しているかいないかを確かめる為に出血無くとも休薬期間に入った方が良いのでしょうか?
- No.3622
- 2019/11/12(Tue) 10:09
プラノバール内服中
旅行のため11/1から17までプラノバール内服するよう言われてます。内服してから数日後に不正出血のような濃い出血が少量ずつあり数日で止まりましたが内服後12日目の今日また濃い少量の出血があります。明後日から旅行なのでプラノバールはまだ内服中です。一度止まった内服中の出血がしばらくしてまた、起こることがあるのですか?明後日までにとまりますか?
減量していくとの説明はあったのですが、現在服薬しているマーベロンとの飲み合わせを伺うと、飲まない方がいいかなといった反応でした。
PMSが強いために服薬しています。
できれば継続してマーベロンを飲み続けたかったのですが、
マーベロンを中断した場合、断薬したことによる症状はでるのでしょうか?
また、マーベロン再開のタイミングとしては、ステロイドの服薬量が0になった時でないといけませんか?