なんでも掲示板 投稿フォーム
- No.3946
- 2022/10/17(Mon) 23:37
ミレーナ
ミレーナは性交渉の経験がなくても装置可能でしょうか?
- No.3945
- 2022/10/17(Mon) 12:47
月経前の不正出血
ここ半年ほど、毎月のように月経一週間前から不正出血があります。
月経が終われば止まります。
なにが考えられますか?
ちなみに、今年3月に子宮頚部高度異形成とため円錐切除術済みです。
43歳です。宜しくお願い致します。
月経が終われば止まります。
なにが考えられますか?
ちなみに、今年3月に子宮頚部高度異形成とため円錐切除術済みです。
43歳です。宜しくお願い致します。
- No.3944
- 2022/10/21(Fri) 12:46
更年期障害について
まだ三十代後半ですが、イライラや不安感、めまい、不正出血もあり受診すべきか悩んでいます。
30代でも更年期障害になることはあるのでしょうか。
30代でも更年期障害になることはあるのでしょうか。
- No.3943
- 2022/10/18(Tue) 13:04
Re:[3942] カンジタ症について
こんにちわ。多分膣剤が、溶けて翌日出てきたのだと思います。かゆくなければ様子見ていて大丈夫ですよ。
- No.3942
- 2022/10/17(Mon) 22:04
カンジタ症について
2日前に担当の先生にカンジタの薬を入れてもらい、塗り薬をもらいました。
3日間だけ入浴を控えるように言われました。
薬を入れてもらった次の日にカンジタの症状のオリモノが出てきました。他にかゆみなどはありませんがもう一度受診した方が良いのでしょうか?初めての感染なのですが、市販薬でも大丈夫なのでしょうか。
受診の場合、担当の先生の時には行けなさそうなのですがそれでも良いのでしょうか。
それとも塗り薬だけでも大丈夫なのでしょうか。
3日間だけ入浴を控えるように言われました。
薬を入れてもらった次の日にカンジタの症状のオリモノが出てきました。他にかゆみなどはありませんがもう一度受診した方が良いのでしょうか?初めての感染なのですが、市販薬でも大丈夫なのでしょうか。
受診の場合、担当の先生の時には行けなさそうなのですがそれでも良いのでしょうか。
それとも塗り薬だけでも大丈夫なのでしょうか。
- No.3941
- 2022/10/16(Sun) 01:14
Re:[3936] ヤーズフレックス服用中
こんにちわ。24日以上飲み続けていたのであれば、一度4日間休んで、出血させた方がいいでしょうね。
- No.3940
- 2022/10/16(Sun) 01:12
Re:[3937] 不正出血
こんにちわ。ピルが合わないということではないと思いますが、毎回不正出血があるのであれば、一度診察を受けた方がいいでしょうね。
- No.3939
- 2022/10/16(Sun) 01:11
Re:[3938] ピルを中止したのに生理が来ない
こんにちわ。ピルをやめてから1か月たっているのであれば、通常は排卵して生理の準備ができているはずですね。ずっと来ないのであれば、一度受診してみた方がいいでしょうね。
- No.3938
- 2022/10/13(Thu) 04:10
ピルを中止したのに生理が来ない
ピルを3ヶ月ほど休薬期間を設けず飲んでいました。
1度休薬期間を挟んだんですがそれでも
消退出血がありませんでした。
担当の先生も3ヶ月までなら大丈夫と言っていたのですが、ピルをやめて1ヶ月経つのに生理が来ません。
妊娠もしていないので身体がおかしいだけなのでしょうか?
1度休薬期間を挟んだんですがそれでも
消退出血がありませんでした。
担当の先生も3ヶ月までなら大丈夫と言っていたのですが、ピルをやめて1ヶ月経つのに生理が来ません。
妊娠もしていないので身体がおかしいだけなのでしょうか?
- No.3937
- 2022/10/13(Thu) 00:51
不正出血
こんにちは。現在フリエルLDのピルを服用しています。不正出血と性行出血が毎回あるのはピルが合わないからでしょうか。
- No.3936
- 2022/10/12(Wed) 19:39
ヤーズフレックス服用中
初めて投稿します。
出血過多症と筋腫(問題のない場所)にあると言う診断を受けてヤーズフレックスを服用しています。
ですが、先月に生理があり休薬日を1日間違えてからずっと少量の出血が服薬を開始しても続いていました。
そして、今日(13日)のお風呂上がりにタオルにドバッと出血しました。
服薬期間は24日を過ぎていますが、このまま休薬して生理を起こす方が良いのでしょうか。
出血過多症と筋腫(問題のない場所)にあると言う診断を受けてヤーズフレックスを服用しています。
ですが、先月に生理があり休薬日を1日間違えてからずっと少量の出血が服薬を開始しても続いていました。
そして、今日(13日)のお風呂上がりにタオルにドバッと出血しました。
服薬期間は24日を過ぎていますが、このまま休薬して生理を起こす方が良いのでしょうか。
- No.3935
- 2022/10/06(Thu) 21:34
Re:[3933] コロナ感染後から
こんにちわ。コロナ感染のため、排卵がずれたり、排卵が止まったりすることがあるようですが、まずは現在妊娠していないかを確認することでしょうね。反応が出ていなければ、排卵が遅れたか、していないのか、一時的な卵巣の機能不全がおきたと考え、次回の生理まで待ってみてもいいと思います。
- No.3934
- 2022/10/06(Thu) 21:28
Re:[3932] ジエノゲスト
こんにちわ。ジェノゲストを中止した場合は、ジェノゲストの血中濃度が下がるため当然出血してきます。生理の再開ではなく、やめたための出血です。再度卵巣の機能が戻り普通の生理が来るのはやはり1か月ほどかかると思います。
- No.3933
- 2022/10/06(Thu) 20:50
コロナ感染後から
現在妊活中ですが、先月の14日にコロナに感染し
その後、今月2日に生理予定日で3日から
少量の茶色っぽい出血が日によって見られますが
生理とはっきりした出血がありません。
コロナ感染後は、生理が遅れることありますか?
先月性行為はしてますが、ルナルナでの排卵日予想とはズレた日にタイミング取りました。
もしかして、排卵日がずれてた可能性もありますか?
その後、今月2日に生理予定日で3日から
少量の茶色っぽい出血が日によって見られますが
生理とはっきりした出血がありません。
コロナ感染後は、生理が遅れることありますか?
先月性行為はしてますが、ルナルナでの排卵日予想とはズレた日にタイミング取りました。
もしかして、排卵日がずれてた可能性もありますか?
- No.3932
- 2022/10/06(Thu) 13:30
ジエノゲスト
ジエノゲストを4ヶ月間服用していましたが、不正出血が止まらないため、産婦人科を受診し、1度薬を辞めることになりました。やめた次の日から、生理初日のような痛みと出血量で、それがいま2日続いている状況です。辞めてから個人差はあるが、約1ヶ月で生理が来ることが多いと言われていたのに、次の日から生理のような状態でとても不安です。
- No.3931
- 2022/10/05(Wed) 17:16
Re:[3930] 受診のタイミング
こんにちわ。生理前でも後でもかまいません。
- No.3930
- 2022/10/04(Tue) 11:08
受診のタイミング
こんにちは。
子宮筋腫あり、健康診断でも貧血と言われています。初診の場合生理中、生理後どちらが良いでしょうか?
子宮筋腫あり、健康診断でも貧血と言われています。初診の場合生理中、生理後どちらが良いでしょうか?
- No.3929
- 2022/10/02(Sun) 22:00
Re:[3924] 小児の陰部炎症について
こんにちわ。女児の外陰炎で、受診されるケースは珍しくありません。まだ女性ホルモンが出ていませんので、雑菌に対する抵抗力が弱く肛門からの腸内細菌で感染を起こすことが多いようです。ご心配であれば、受診されてみては。
- No.3928
- 2022/10/02(Sun) 21:52
Re:[3925] ジエノゲスト休薬時の出血が止まりません
こんにちわ。ジェノゲストは、1mgを内服しているのでしょうか。もし、0.5mgであれば、休薬している間に卵胞が育ってしまうので、1週間も休んでしまったら、出血が止まらないだけではなく、排卵してきてしまいます。治療として飲んでいるのであれば、多分1mgだと思いますが。消退性出血を起こし、子宮の中を空にしてしまうため、休薬を指示されたと思いますが、どうもうまくいっていないようですね。ジェノゲストは、出血しだすと中々止まらないことが多く、途中で、完全に女性ホルモンを下げり薬に変更することがあります。ジェノゲストより、更年期症状が出やすくなりますが、出血は出なくなりますし、お腹の痛みも取れます。しばらく、完全に女性ホルモンを下げる治療を行ってから、ジェノゲストに戻すといいかもしれませんね。診察をしたわけではありませんし、あなたの病状、年齢等わからないので、一般論ですが。
- No.3927
- 2022/10/02(Sun) 21:41
Re:[3923] ヤーズフレックスについて
こんにちわ。休薬は、4日間です、どこから休んでもかまいませんが、4日間だけ休薬して、また再開してください。