なんでも掲示板 投稿フォーム
- No.3747
- 2020/03/02(Mon) 17:54
Re:[3744] ヤーズフレックスについて
こんにちわ。きちんと飲めば排卵は抑制されるので避妊効果はあります。ただ、休薬期間4日間は必ずまもることですね。それ以上開けると、排卵する可能性がでてきます。初めて飲みだす際は、1週間ほどは避妊した方がいいですね。薬の作用が安定するのにやや時間がかかる可能性があります。
- No.3746
- 2020/03/02(Mon) 17:46
Re:[3745] フリウェルLDの飲み忘れについて
こんにちわ。休薬期間が1週間を超えると排卵する可能性が出てきます。自分の卵巣の動きが出るため不正出血も出やすいですね。排卵の可能性出ますので、避妊効果は期待できません。
- No.3745
- 2020/01/31(Fri) 10:15
フリウェルLDの飲み忘れについて
数年ピルを飲み続けていますが、前回のシートで最後の2錠を飲み忘れ、自己判断でそのまま9日間休薬し、いつも通り服薬を再開しました。再開して12日目になりますが、ここ4日ほど微量の不正出血が続いています。鮮血ではありません。
自己判断でした事を反省、後悔していますが、今回は心配せずこのまま服薬を続ければ問題ないでしょうか。
自己判断でした事を反省、後悔していますが、今回は心配せずこのまま服薬を続ければ問題ないでしょうか。
- No.3744
- 2020/03/02(Mon) 17:08
ヤーズフレックスについて
月経痛がひどく、はじめてヤーズフレックスを処方してもらいました。生理痛を軽くする目的でのピルなので保険がきき、避妊効果についてはなにも書いていないのは理解しました。しかしヤーズフレックスも排卵を止めるお薬なので、きちんと飲めば保険適用外のピルと同じように避妊効果もあると考えていいのでしょうか。超低容量ピルでも避妊効果は高いですか?
- No.3743
- 2020/03/02(Mon) 14:59
ヤーズピル
初めて服用するひとです!
月経が始まってない時に服用してもちゃんと効き目はありますか?
月経が始まってない時に服用してもちゃんと効き目はありますか?
- No.3742
- 2020/03/02(Mon) 17:34
Re:[3727] ピルの服用について
こんにちわ。プラノバールを飲んだ場合は、飲み終わった日から1週間あけて、もともとのピル再開になります。
まだ4日目なので、これから出血する可能性はありますが、一応出血全くない場合、妊娠反応がないことは確認した方がいいですね。
まだ4日目なので、これから出血する可能性はありますが、一応出血全くない場合、妊娠反応がないことは確認した方がいいですね。
- No.3741
- 2020/03/02(Mon) 17:30
Re:[3728] 子宮頸がん検診
こんにちわ。生理最中でなければ、がん検診はできます。
排卵のチェックもできますよ。
排卵のチェックもできますよ。
- No.3740
- 2020/03/02(Mon) 17:28
Re:[3729] ヤーズ服用中の不正出血
こんにちわ。ヤーズは不正出血が出ることがよくあります。何かの病気で出ているのではないと思いますが、無排卵症が飲むことで治癒するわけではありません。もちろん飲んでいる間は排卵していませんし。治療については、年齢にもよりますが、妊娠を真剣に考えるようになったら、排卵をさせる薬を使っていかなければいけないと思います。ヤーズは、それまでの繋ぎとして行っている治療です。
- No.3739
- 2020/03/02(Mon) 17:18
Re:[3730] 扁平上皮化生細胞
こんにちわ。正常な状態ですので、心配いりません。
- No.3738
- 2020/03/02(Mon) 17:17
Re:[3731] 妊娠可能性
こんにちわ。ラベルフィーユをきちんと飲んでいて、妊娠の可能性はまずないでしょうね。飲んでいるうちに月経量はかなり減ってくるはずです。
- No.3737
- 2020/03/02(Mon) 17:15
Re:[3732] 生理がこない
こんにちわ。そもそも何故ルナベルを開始したかの理由にもよります。子宮内膜症の診断を受けているのであれば、簡単にやめない方がいいと思いますし、月経困難症や、月経不順で開始しているのであれば、やめてみるのもいいかもしれません。主治医に相談してみてください。
- No.3736
- 2020/03/02(Mon) 16:54
Re:[3733] 多嚢胞性卵巣症候群について
こんにちわ。基礎体温をつけて受診し、妊娠希望と伝えてください。自然にいけるか、排卵を促進した方がいいのか相談するといいですね。
- No.3735
- 2020/03/02(Mon) 16:50
Re:[3734] クラミジア
こんにちわ。1回の性交で必ず感染するとは限りませんが、検査の精度も100%ではありませんので、パートナーにも薬は飲んでもらう方がいいでしょうね。
- No.3734
- 2020/02/23(Sun) 06:25
クラミジア
先日私がクラミジアにかかったので彼にも病院へ行ってもらいました。
結果は陰性とのこと、、
相手に移っていない可能性ってありますか??
よろしくお願いします。
結果は陰性とのこと、、
相手に移っていない可能性ってありますか??
よろしくお願いします。
- No.3733
- 2020/02/23(Sun) 01:12
多嚢胞性卵巣症候群について
1年半くらい前に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。ただ生理は周期は若干長めだけどほぼ毎月きていて、体温表からも排卵は行われているので、特に治療はないと言われています。最近では妊娠も考えつつあるので、どのようにしていったら良いのでしょうか。
- No.3732
- 2020/02/22(Sat) 10:04
生理がこない
ルナベルを服用してから、1年間生理が来ていません。血液検査等で異常はないのですが、服用をやめた方がいいのでしょうか?
- No.3731
- 2020/02/22(Sat) 08:44
妊娠可能性
ラベルフィーユ28を内服しています。
毎回偽薬期間中に生理が来ます。前回生理が来た時も、いつもより月経量が少ない感じはありましたが3.4日で終わり月経困難症もほとんどなかったです。今回も偽薬期間中に生理が来ましたが、3日目には茶色の出血がナプキンの表面に付く程度で交換はしないで終わりました。生理が来る前の腹部の違和感はありましたが、月経困難症はなかったです。
3日目になり発熱があり、下痢まではいかないですが軽い腹痛と下痢の様な症状があります。
まだ妊娠検査薬をするには早いと思うので、あと数日したら検査してみようと思いますが、妊娠の可能性、他の疾患の可能性はありますでしょうか。
毎回偽薬期間中に生理が来ます。前回生理が来た時も、いつもより月経量が少ない感じはありましたが3.4日で終わり月経困難症もほとんどなかったです。今回も偽薬期間中に生理が来ましたが、3日目には茶色の出血がナプキンの表面に付く程度で交換はしないで終わりました。生理が来る前の腹部の違和感はありましたが、月経困難症はなかったです。
3日目になり発熱があり、下痢まではいかないですが軽い腹痛と下痢の様な症状があります。
まだ妊娠検査薬をするには早いと思うので、あと数日したら検査してみようと思いますが、妊娠の可能性、他の疾患の可能性はありますでしょうか。
- No.3730
- 2020/02/20(Thu) 13:12
扁平上皮化生細胞
先日、かかりつけのクリニックで子宮頸がん検診を受けました。
検査結果が送られてきまして、NILMの以上なしでした。ですが、検査報告書には扁平上皮化生細胞が認められますとかかれていました。これはどういうことなのでしょうか?いつか癌になる可能性があるということなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
検査結果が送られてきまして、NILMの以上なしでした。ですが、検査報告書には扁平上皮化生細胞が認められますとかかれていました。これはどういうことなのでしょうか?いつか癌になる可能性があるということなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- No.3729
- 2020/02/20(Thu) 13:02
ヤーズ服用中の不正出血
無排卵のため、2年ほど前からヤーズを服用していますが、半年くらい前から不正出血が生理の1、2週間前から出るようになりました。あまりにも続くので、一旦別の超低容量のピルに変更しましたが、体に合わず、再度ヤーズを服用していますが、不正出血が止まりません。子宮頸がん検査は受けていますが、問題なし。主治医には問題ないと服用継続を指示されましたが、原因はストレスでしょうか?服用継続して、無排卵が治り妊娠出来る体になるのでしょうか?
- No.3728
- 2020/02/18(Tue) 23:54
子宮頸がん検診
こんばんは。妊娠希望しているものです。
前回の子宮頸がん検診から1年経過し受けようと思っているのですが、検診に行こうと思ってる日が排卵日付近です。問題ありませんか?また超音波エコー検査などしても大丈夫ですか?あと、その時に排卵しそうかなどもわかりますか?
前回の子宮頸がん検診から1年経過し受けようと思っているのですが、検診に行こうと思ってる日が排卵日付近です。問題ありませんか?また超音波エコー検査などしても大丈夫ですか?あと、その時に排卵しそうかなどもわかりますか?